MAXONと言えばオーバードライブが特に有名な老舗メーカーです。
今日はそんなMAXONの「RTD800 Real Tube Overdrive/Distortion 」というペダルです。
僕はもともとMAXONにはそんなに詳しくないのですがこの「RTD800」はちょっと気になります。
しかも音作りの幅がかなり広そうです。
どういうペダルかと言うとDistortionとOverdriveが一緒になったペダルです。
僕が一番好きなペダルのタイプです。
スポンサーリンク
そしてなんと言ってもチューブが搭載して有ります。
でも、最近思うんですけど今の最新のペダルだったらもうチューブは搭載せずともいいペダルは作れそうですよね。
今ならそれだけの技術がありそうだし。
まあ、「チューブ搭載!」とかの宣伝文句や見た目のインパクトはありますけどね。
では早速「RTD800 Real Tube Overdrive/Distortion 」のサウンドを聞いてみますか。
かなり幅広い音作りが出来そうですよね。
もしかしたら「THEメタル」をやるなら、もしかしたら物足りないことも出てくるかもしれませんが、普通に使う分には凄く万能なペダルです。
試奏してみて、良かったらちょっと欲しいですよね。
もう一つくらいデモを聞いて見ましょうか。
うん、やっぱりいいですね。
気になるリストに仲間入りかも。
気になる値段はと言うと37,500円ほどです。
ちょっと手が出にくい価格帯ですが、機能も多く万能に使えそうなので割と妥当な気がします。
一台持っておくときっと便利だと思います。