iLoud Micro Monitorが出たら、うちのモニター買い直したいなぁ~なんて思ってます。

うちのモニターはDTMを始めた当初に購入したEDIROLのものです。
 
speaker
 

今、機材の断捨離、コンパクト化を進めている僕の家ではちょっと邪魔になる存在でもあります。

微妙に大きいんですよね。
 
 

しかもそんなに音出しもしないので。
 
 
電源入れるのは、音楽聴くときか、YOUTUBEを見る時くらいです。

そこで、もうすぐ発売されるiLoud Micro Monitorが気になってます。
 

コンパクトだし、音も良さげじゃないですか?

世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターで持ち運び可能というのが売り文句みたいです。
 
 

monitor

 

横幅9cm
奥行き13.5cm

 

 

なので奥行はiPhone6の縦の長さと同じです。

IKのBluetoothスピーカーのiLoudが発売された時、ポータブル・スピーカーの業界スタンダードが変わったと言っても過言ではでしょう。iLoud Micro Monitorは、この伝統を確かに受け継いだ進化形です。極めてコンパクトなそのエンクロージャーから予想もできないほどの、透明感のあるクリアなサウンドで、なおかつハイ・パワーの出力を誇ります。

 
かなりの自信!!(笑)
 
しかもBluetooth!!
 

スポンサーリンク

 
でも待てよ…
 
 

うちにあるBluetoothのスピーカーはぶっちゃけ音が良くないです。
 

アイフォンの音をBluetoothスピーカーから出すと何か音が小さくなるし、更にこもって聞こえるし。
 

その問題とかどうなってるのか気になりますね。
 

さらにギターの音をPCのプラグインとかアイフォンのアプリを使ってBluetoothで出すとレイテンシー的なものはあるのかも凄く重要ですけどどうなんでしょうね。
 
 
音質がどうこうよりも、先にこっちが重要ですね。
 
 

まぁ有線でもいけるので「別に接続すればいいじゃん」という事になりますけど。
 
で、いくらだよ!

という事ですよね。
 
 
40,000円!!
 
 
うん、ちょっと高い!
 
でも音質が良くてコンパクトなら妥当というか安いかもですね。

むしろ音質いいなら安いのかな…
 
モニターは詳しくないので良く分かりません。
 
発売予定日は2016年10月10日みたいです。