ラムシュタインと言えばステージでの演出が凄い事で有名ですね。
花火やら爆発やら火炎放射やら。
出禁になるホールもありそうですよね。
とりあえず見た目は恐そうというか呪われそうというか、悪人面というか…
全部、悪口ではないですよ。。
音もかなり悪そ~~な音を出します。
そんなラムシュタインですがオリジナルテキーラが発売になります。
ちょっとセクシーなバックスタイルです。
おなじみロゴマーク
スポンサーリンク
早速、ラムシュタインのオリジナルテキーラの映像をどーぞ。
約8カ月間フレンチオーク樽で熟成されたレポサド(2カ月~1年以内の熟成のテキーラのこと)を使用しており、バニラとキャラメルノートの甘い香りがするとのこと。瓶詰めやレザーケースも100%ハンドメイドで、ラムシュタインのロゴを3D化したキャップも付いています。
アルコール度数38%
価格79ユーロ 今日のレートで言うと9100円くらい。
日本への発送も出来るみたいなのでラムシュタインファン、お酒大好きメタル人間はへ要チェックですね。
僕はあまりお酒は飲まないですが、一口飲んでみたい気がします。
というか公式ホームページにはウォッカも売ってますよ。
もし買うなら、どーせ送料もかかるしウォッカも一緒に注文してみたいですね。
関税がいくらとかは僕知りませんけどね。
僕はラムシュタインは正直あまり詳しくないのですが
ラムシュタインと聞いて一番に思い出すのが
ギタリストの「Richard Z. Kruspeが出す音」を再現したGUITAR RIGの「RAMMFIRE」です。
この音がカッコよくて以前GUITAR RIGを使ってる時には、ついオプションの「RAMMFIRE」を購入しそうになりました。
結局は購入はしませんでしたが。
だって結構な値段がしたような……
じゃあ「RAMMFIRE」の音聞いてみますか?
音はいいですよね。
でもこれもう6年も前なんですね。
出た時は猛烈に欲しかったですけどね。。
6年経過するとプラグインだけじゃなく、ハードのシミュレーターが凄く沢山出ましたね…
じゃあこの先6年で次はどんな機材が出てくるのか
「オラ、わくわくすっぞ!」(悟空風)
最近の機材の方向性としては、どんどんコンパクト化してるので僕は凄く嬉しいですが、価格面でもう少し抑えられるとね~。