今エフェクター購入で悩んでいるのですよ、僕は。

 
あなたにとってはどーでもいい事かもしれませんが。
 
 
歪みのコンパクトエフェクターを買いたいなと。

ギターの断捨離の話をしたばかりなのに(笑)
 
 
しかもまだギターは処分してないのにっていう…
 

スポンサーリンク

 
奥さんから怒られるかもしれないですよね~…
 
 
でもこっそり一人で問い合わせやら、なんやらして準備進めているわけです。

今のところ
 



 
この三つが候補でしょうか。

本当は僕が記事にもしている歪みペダルで、あと3つくらい候補があったのですが、値段やら用途やらを考慮してこの3つになりました。
 
 
「日本で購入できない」となったら動画でしかサウンドチェック出来ないし、そうなると高額ペダルで試奏せずに、あまり冒険は出来ませんからね……
 
 
あとはやっぱり「ジャズコーラス対策」の歪みペダルが欲しいというのもあります。
だってJCでいい歪み作れたら、他のアンプでも大体イイ音作れそうじゃないですか?
 
 
それだけJCで歪みを作るって結構面倒で大変なんです。
 
 
じゃあJC使わなきゃいいじゃんって事ですけど、どこでも大体置いてあるじゃないですか。
いつでも、どこでも自分の希望のマーシャルとかロック系のアンプが使える環境じゃないですからね。。
 
 
購入方法としては個人輸入代行とか楽器屋さんで輸入代行も考えましたが、手数料がめちゃくちゃ取られるわけですよ。
 
 
一度、海外ものを輸入代行してくれる楽器屋さんに見積もりして貰ったら値段が倍くらいになりましたから(笑)
 
エグいですよね。
 
それならという事で自分で楽器メーカーに直接メールして問い合わせることにしました。
 
 
英語での問い合わせなので伝わるか分かりませんが多分イケる気がします(笑)
 
M.I.J. PedalsSPIT DRIVEは日本のペダルなので実際に試奏出来ますので問題ないです。
 
 
残り二つの

Texas HarmonicHot Mod 800

SinvertekNo.5 Distortion

は海外メーカーなのでメールで日本から購入可能か問い合わせてみました。
 
 
現時点ではネットで調べる限りでは日本には無い様です。
 
ただ過去にSinvertekのNo.5 Distortionは、中野のヒズミ屋においてた見たいです。
 
 

今は、二社からの返事待ちです。

どうなるかワクワクですね。

僕だけね(笑)
 
 
どれを買うかは、今の時点ではまだ決めていません。