WIGWAMってバンド知ってますか?
僕も大好きなバンドでライブに行ったほどです。
なんと言ってもボーカルは歌がうまいし楽曲が兎に角いいです。
僕がライブに行った時にはちょうどLIVE DVDの撮影もあったので、オープニングのバンド紹介の時には伊藤正則さんが登場しました。
それももうかなり前の事ですね。
LIVE DVDにもなってますが確かLIVE CDにもなってた気がします。
どんなバンドか知らない人のために早速どうぞ。
これはヨーロッパの音楽のコンテスト、ユーロビジョン・ソング・コンテストでの模様です。
WIGWAMは優勝は出来なかったものの一気に知名度をあげます。
このコンテストでは、後にLORDIが優勝しています。
あとは過去にはセリーヌディオンもユーロビジョン・ソング・コンテスト出身らしいです。
相当昔から開催されいてる音楽のコンテストと言うことですね。
話を戻しますが、このルックスは80年代を意識しているそうです。
楽曲も当時にありそうな良質のハードロックですよね。
それが僕のド真ん中でした。
スポンサーリンク
正直ライブはそこまで期待していなかったですが、ボーカルは本当にCDのままの声が出る人でメチャクチャうまかったのでを覚えています。
僕が実際にライブを見た中ではトップのレベルでした。
後半になっても全然喉は衰えないし。
この動画の曲が収録されているアルバム「Hard To Be A Rock’n Roller」も最高ですし、「Wig Wamania」のアルバムも最高です。
BON JOVIを彷彿とさせる楽曲もありかなりイイ感じです。
バラードも名曲です。
BON JOVIファンには一度聞いて欲しいバンドです。
もしかしたら、これBON JOVIじゃん!となるかもしれないけど。
ギタリストのティーニーはヤングギターのDVDにも出てましたよね。
アルバムにインストも収録されてますがこれもなかなかカッコイイのです。
解散したのは残念。
もう一度くらいはライブ見たかったな。
ちなみに、同じような系統で偶然The Poodlesというバンドを発見しました。
こっちもかっこいいです。
しかもボーカルがめちゃくちゃイケメン。
これは髭がある時ですが、髭がない時はさらにイケメン度が増します。
ハードロック好きな人はきっと気に入るはず。
僕はこの曲でノックアウトされました。
まだまだ知らないイイバンドが沢山ありそうですね。