SONATA ARCTICAは一時期ハマってずっと聞いてました。
でもそれも、もう10年以上前の話です。
最近のアルバムはもうほとんど知りませんが、新譜の動画があがっていたのでちょっと聞いてみました。
やっぱりいいですね。
なんかこの曲に関してはイントロから凄く奥行きが感じられます。
キてますね!!
音も凄くいいですね。
いかにもソナタっぽいです。
では早速曲をどうぞ。
僕は過去にライブに一度だけ行ってドラムのスティックをキャッチした経験があります。
もう捨ててしまいましたけどね…
トニーカッコはいつから髪の毛が短くなったのか知らないけど僕はこっちの方が好みかな。
というか、もうベースも変わったのでしたね。
楽曲のほとんどをトニーが作っているなら、楽器隊は入れ替わっても別に影響はなさそうですしね。
今回のアルバムは誰がメインで作ったのかは知りませんけど。
でも、やっぱり僕は初期の頃のソナタが好きです。
この曲は初期のソナタに回帰した気がしないでもないですね。
僕が最後に買ったアルバムが「The Days Of Grays」なのでそれ以降は知らないです。
「The Days Of Grays」で、なんかちょっと違うな~と思ってしまい離れてしまいました。
なんか、ちょっとプログレ感が強くなったというか。。
だから好きなアルバムは「UNIA」までかな。
スポンサーリンク
今のギタリストでも別にいいんだけど、やっぱりヤニの方が良かったのかな。
今のギタリストも勿論うまいですけどね。
今回の新譜は買わないかな。
もうソナタはずっと買ってないけど。
というか、最近CD自体を買った記憶がないです。
大好きなミュージシャンのCDでさえ買わなくなってしまいました。
ネットで聞けるから買わないのか、もしくは音楽へそこまでの情熱が無くなったから買わないのか。
ん~、両方でしょうか…
でも絶対今はネットの影響は大きいですよね。
今のミュージシャンはしんどいはずですね。
僕みたいに買わないで、ネットでちょっと聞いて終わりと言う人が絶対に多くなったと思うから。