G-Life GuitarsからでたペダルBLACK BUSTERが気になります。
シャムシャイドのDAITAさんのプロデュースのギターブランド“G-Life Guitars”です。
昔はトムアンダーソンをメインで使っている印象でしたが、最近はめっきりG-Lifeのギターが定着したDAITAさんですね。
僕の周りのアマチュアもプロもシャムシェイドは大好きな人が多いです。
やっぱり日本人のギタリストでは、DAITAさんは圧倒的なテクニックと華麗なルックスでまさにギターヒーローです。
スポンサーリンク
僕も好きですしソロ名義のCDも数枚購入しました。
音も凄くいいし、テクニカルでありながらメロディアスと言う感じでしょうか。
アンプ類はメサブギーがメインでしたよね、昔は。
トライアクシスとか。
今はボグナーとかかもだけど。
そこまで僕はDAITA信者ではないので…
どちらかというと松本信者です。
B’zのね。
今はそこまでではないですが。
では、どんなペダルかと言うと
「BLACK BUSTER」は、大型真空管アンプさながらの分厚い歪みが特徴。ゲイン/トーン/ボリュームといった定番のコントロール・ノブに加え、歪みの深さをスピリット/ハイ/ローから選択できるスイッチを搭載。スピリットは一番深く、きめ細かい歪みが得られるモードで、ハイゲイン・ディストーションとして使用するにはもっともおすすめ。ハイは、粒の粗いワイルドな質感のディストーションで、芯が太くニュアンスも残るため上級者向きと言える。ローは、粒の粗いワイルドな質感のクランチ・サウンド。ハイと同様、芯が太くニュアンスも出る。そして、音色のキャラクターがフォーカス/スクープ/エッジから選択できるスイッチも搭載。フォーカスは中音域を強調したモードで、スクープは中音域を抑えたモード、エッジはその名の通り、エッジを強調した輪郭がはっきりしたサウンドが得られる。トップ・プロが満足する、その幅広いディストーション・サウンドをぜひ体感してほしい。
この説明を読むと凄く魅力的なペダルですよね。
でも残念ながら、まだ動画があまりあがっていません。
そもそも動画で判断するのが間違っているかもしれませんが…
本当にどんな音が知りたいか気になるならやっぱりお店で試奏しなければなりません。
結構店頭にも置いてあるんじゃないでしょうか。
一つだけBLACK BUSTERの動画を見つけたので貼っておきます。
いいっちゃいいですけど、正直これでは判断できません。
これラインで録ってるという事ですよね。
この方法での録音なら、別にもっといい音出せるアンプシミュレーターが安くてあるし。
と僕個人は思ってしまいます。
アンプとBLACK BUSTERだけで録ってる音が是非聞いてみたいですね。
楽器店で自分で試奏してみるほうが早いかもですね。
百聞は一見にしかずじゃないですけど
「百聞は一弾にしかず」ですね。
そういえば、先日僕の知り合いが誕生日で誕生日会的なことやってて
そこにシャムシェイドのNATCHINさんが来ていて「凄いな~」と思った次第です。
それはいいとして、BLACK BUSTERは大体35,000円くらいです。
それと、この記事書き終わる直前に見つけた、DAITAさんファンと思われる人の試奏の動画めちゃくちゃいい音出してました!!
マーシャルのクリーンでこのペダルをかましてましたが、激歪みでしたよ。
気になる。
YOU TUBEじゃなかったのでここには貼れず。
これは一気に試奏したくなりました。。
DAITAファンならとりあえず試奏ですね。