僕の好きなギタリストの一人にKenny Wayne Shepherdがいます。
 
 
kenny
 
 
読み方は、「ケニー・ウェイン・シェパード」です。
 
 
彼はブルースギタリストなので、もしかしたらハードロック、メタル好きな人は知らない人も居るかもしれません。
 
 
僕も実際に、師匠に教えてもらうまでは名前を聞いたことすらありませんでした。
 
 
でも教えてもらって、色々曲を聴くと一気にハマりました。
 
 
師匠が言うのは、彼は天才らしいです。
 
 
ブルースを練習している時は、ずーっと聞いてました。
 
 
CDもかなり買い漁りましたし。
 
 
じゃあ、どういうブルースギタリストなのかと言うと、
 

スポンサーリンク

 
スティーヴィー・レイ・ヴォーン直系です!!!
 
 
とよく言われますが、僕はあまりスティーヴィー・レイ・ヴォーンに詳しくないので、そこまで分かりませんが。
 
 
でも、ケニー・ウェイン・シェパードがウマいというのは間違いありません。
 
 
ブルースを勉強してる人とか、練習してる人とかは「うんうん、これこれ!」となると思います。
 
 
僕もブルースの練習をしてる時には、まさにそんな感じでした。
 
 
要するに、ブルースの基本を押さえていて、ツボを知ってるギタリストです。
 
 
ブルースギタリストのお手本と言うような感じです。
 

 
ウマいですよね。
 
 
ブルースって簡単な様で難しいです。
 
 
「あの感じ」を出すのが。
 
 
しかも、常に練習してないとフレーズとか忘れて出てこなくなるし。
 
 
そうなるともう手癖ばかりになってつまらないブルースになってしまいますからね。
 
 
常にフレーズをアウトプットする練習しないとなかなか弾けなくなってしまいます。
 
 
それにしても音もフレーズも最高ですよね。
 
 
いや~~カッコいい。
 
 
ブルースのフレーズがいつでもどこでも最低200個くらい出てくるようになれたらいいですよね。
 
 
そういえば僕は、好きなギタリストのフレーズで使えると思ったフレーズをノートに書き出しているのですが一度は覚えてないと常にアウトプットしないとすぐに忘れます。
 
 
1,000以上は多分余裕で書き取ってますが、きっと10分の1も既に出てこないと思います…
 
 
あ~もったいない…