僕はB’zの松本さんの大ファンなので、たまに色々なコピー動画も観たりします。
大体、B’zのコピーバンドをしてる人は演奏はまあまあでもボーカルが残念な感じになります。
中には、稲葉さんっぽく唄えてる人もいますがほとんどの人が「稲葉風」になりすぎて残念な感じになってしまうのです。
シャクリすぎだろ~みたいな。
まあ、それは置いておいて、松本さんの音をほぼ完璧に再現してプレイしてるのが
「さけっちさん」です。
この人はもう本当に松本さんの「まさにその音」です。
色々聞いてきましたが、動画の中ではこの人が一番じゃないでしょうか。
プレイもウマいですし。
では、その動画をどうぞ。
リフもワウの音も本当によく再現できてますよね。
音色もさることながら、ライブでここまで弾けるって言うのは相当うまいですね。
レコーディングした音源でウマい人なんていくらでも居ますが、ライブの一発録りの状況下でこれだけ弾けるのは凄いです。
きっとかなり練習されているのでしょうね。
スポンサーリンク
さけっちさんは、機材の研究の動画もアップされていて松本さんと同じ機材も導入しているようです。
ん~、高級な機材ばかり…
ちょっと羨ましい…
さて、ボーカルがうまい人は数人いますがこの人はかなりうまいです。
一部だけ切り取ると、本人と思ってしまいそうになるくらいですね。
あとは本当はもっと似てる人がいるんですけど、動画が上がってないです。
数年前にはB’zのコピーバンドとしてホームページもありましたが、今はもう無くなっています。
きっと活動はして無いのだと思います。
「O’z」というB’zのカバーバンドです。
元々「プレイヤーズ王国」というコピーの楽曲をアップするサイトがあって、そこでメンバーが集まったオンライン上のコピーバンドです。
違うボーカルバージョンのライブが一つだけあがってました。
このボーカルは全然良くないですけど。
このボーカルじゃなくてEIJI TAKさんだったかな…名前は。
EIJI TAKバージョンのコピーは本当に日本一のB’zのコピーバンドですね。
もう聞けないのかな…
多分ビーズファンはびびるレベルですよ。
個人的には、また活動再開してほしいです。
さけっちさんはライブで観ました。
ぽんちゃんさん、コメントありがとうございます♪
ちょっとコメントがなかなか過激で省略させていただきました(>_<) どうかご容赦を… そういう方なのですね… なるほど… でもプレイは一度は観てみたい気もします。 今後ともよろしくお願いします♪