前々回に引き続き、ビーズのコピー関連の動画についてです。
松本さんをコピーしているM TAQさんが、これまたかなりウマいのです。
M TAQさんのコピーを聞いて一番に思ったことは、音作りが兎に角ウマいな~って事です。
プレイはもう、何も言わずとも当たり前のようにめちゃくちゃうまいですよ。
僕、絶対ここまで弾けません。
弾けない自信があります!
当たり前ですけど。
っていうかこの人本当うまいですよね。
音もかなり似ています。
素敵ですね。
こういう人は、普段は何をしている人なのか凄く気になります。
サラリーマンなのかな~
本当はプロの人なんじゃないかな~
とか。
もう一つ。
僕も大好きな「99」です。
ん~いいですね。
この頃の松本さんは本当に好きです。
それはいいとして、
しかもM TAQさんはBOSS GT-100で音を作ってるみたいです。
僕の中ではBOSSのマルチエフェクターではイイ音を作るのが難しいという先入観があったので、まさかこんな素敵な音を出せるというのは本当に感動したというか何というか…
ここまでの音が出せるものなんですね。
この音が出せるなら十分満足出来そうですよね。
スポンサーリンク
どういうエフェクターの組み合わせなんでしょうか。
コンプがかなり掛かってますか??
ん~この音作りは気になります。
どなたか、こういう音作りに詳しい方はご教授ください。
そういえば、僕の大好きなジャックサマラットもBOSS GT-100でいい音出してました。
使いこなせればBOSSのマルチエフェクターでも素敵な音は出せるものなんですね。
ふと自分を検索してみたらこちらに辿り着いてしまいました笑
素敵なブログをありがとうございます!
M TAQさん、コメントありがとうございます♪
ご本人でしたか!
こちらこそいつも聞かせていただいております。
プレイも音作りも毎回びっくりします。
今後のご活躍も期待しております!