昨日ゼップ東京へ春畑道哉さんのライブへ行って来ました。
あいにくの雨模様でしたが何とか小雨で整列時間も過ごすことが出来ました。
それにしても女性が多いこと!!
比率で言えば6:4くらいで女性が多かった印象です。
年齢層もかなり高めだったと思います。
むしろ若い20代は本当に少なかったのではないでしょうか。
一番若い人で小学生くらいで、それって親御さんの影響で一緒に来てるという事です。
さて、ライブの内容はどうだったのかと言えば、セットリストはまあまあでしたが、総合的には良かったです。
1曲目は、「JAGUAR’13」
だったはず…
’08の方ではなかったはず。
とりあえず「JAGUAR」でした。
この時は、赤いギターですね、春畑さんモデルの。
この写真は開演前ですが、赤いのが見えますよね。
なんとか機材を見たくてアップするが余計に分からない画像。
頑張ったけどアンプは全く分かりません。
と、いうか見えません。
僕はほぼ一番後ろだったので春畑さんは、爪の先くらいの大きさです。
しかも前に、デカい人がいたのでなかなか見えないっていう。
写真の光からしてヒュースアンドケトナーかなとも思いましたが、それは結構昔の春畑さんですよね。
なので、このブルーの光はただの何かの機材のLEDかもしれません。
ちなみにスピーカーはマーシャルのロゴが見えたのでマーシャルです。
スピーカーは二つあったのですが、もう一つは角度的に見えませんでした。
音はやっぱりカッコよかったです。
スポンサーリンク
あとは白系のストラトと、青系のストラト2本?、きっと1本は春畑さんモデル。
そして結構頻繁に使っていたのがマーブル模様的なストラト。
ジェームズテイラー的なカラフルの色のやつ。
勿論メーカーなんて見えませんよ。
ざっと、使用ギターはこんな感じでした。
本当は足元の機材も見たかったですが、終演後でもそれはもう無理でした。
あとは気になったのがドラムの人がめちゃくちゃ上手かった。
そしたら、メンバー紹介の時にやっぱり今売れっ子のドラマーの方だとか。
あとはいつも、サックスのカツオさんですね。
カツオさんも音がめちゃくちゃ素敵でカッコよかったです。
それにしても春畑さん50歳なんですね。
しかもハルソロ30周年って…
そんなにソロやってるんですね。
ってか20歳からソロって…
恐ろしいですよ。
今の時代に20歳からソロできるギタリストとか絶対居ないですよ。
チューブでデビューして1年半ほどですぐソロデビューって、本当に凄いことですね。
最後は、春畑さんの一人ピアノ「Timeless」でしっとり締めくくって終りました。
このピアノがまたメチャクチャ良かったです。
春畑さんはライブ中に「たのしー!めっちゃたのしーー!ありがとう!!」
と何度も仰ってて、本当に楽しそうでした。
前回、僕が行ったライブの時もこのように仰ってましたし。
本当に音楽とライブが好きなんだな~って感じられるライブでした。
先日発売のCDの初回特典のイベント券ってハイタッチの事だったんですね。
ちょっと高い初回盤を買おうかと悩んでましたがハイタッチなら買わないでよかったかも…
写真とか一緒に撮れるなら正直欲しかった気もするけど。
それにしても2時間スタンディングは、もう無理です…
僕より年齢が上の人も沢山居ましたけど辛くなかったのかな…