アンディティモンズモデルのギターといえば二本ありますよね。
ストラトタイプのこれ
もう一つが茶色のやつ。
ストラトタイプのシグネチャーモデルって一度廃盤になりましたよね。
僕が確か大学生の頃に、友人が購入して羨ましかった記憶があります。
レアなギターだったので、一時期は価格が高騰してましたし。
それがまた出ているっぽいです。
しかも今は二種類あるっぽいです。
AT10
AT100CL
この二本ってパッと見は同じストラトタイプに見えますよね。
でも価格は全く違うものです。
スペックの詳細は確認していないので分かりません。
AT100CLの方が、昔発売されて廃盤になったシグネチャーモデルの再発バージョンっぽいです。
価格は25万ちょっとです。
なかなか高いです…
スポンサーリンク
そして、AT10はその廉価版?的な事でしょうか。
詳しくは不明ですが。。
こっちは一気に安くなって14.5万くらい。
15万でもなかなかな値段ですけどね。
さて、今回再発になっているのも初めて知りましたし、二種類発売されているのも始めて知りました。
ただ今日はここじゃなくて、カラーが白が出ているんです。
AT10の白なので廉価版の白という事でしょうか。
指板がローズウッドになっているのも特徴ですね。
僕は指板はローズウッド派なのでこっちがいいかも。
これもかっこいいですよね。
ジェフベック意識?
と、つい思ってしまいます。
この白のタイプはさらに安く13万円くらいです。
ちょっと気になる一本ですね。