最近音楽を聞いて「心地イイ」と思うジャンルがメタルではなくなりつつあります。
きっと僕もおじさんになったのだと思います。
というか年齢的には立派なおじさんです。
アラフォーだし。
昔はメタルやハードロックばかり聞いてましたが、最近はどちらかと言うとメタル系はあまり聞きません。
いや…
仕事はソナタを聴きながらがはかどりますが。
あまりにテンポが速い音楽は聴くだけでもシンドクなってきます。
きっと演奏するのはもっとしんどいですよね。
スポンサーリンク
最近やりたい音楽というかバンドがあります。
やりたい曲も決まっていて。
TOTOは「Africa」と「Rosanna」です。
この二曲はあまりにも有名なのできっと知ってる人も居ると思います。
この「Africa」のドラマーはサイモン・フィリップスですが、彼のソロ名義でアンディ・ティモンズと来日したライブに行ったのを思い出しました。
あ~懐かしい。
そして「Rosanna」
、
スティーブルカサーはギタリストとしても有名ですよね。
そういえば、僕は昔ヌーノとスティーブルカサーが一緒に来日したライブに行きましたよ。
スティーブルカサーのギターの音がめちゃくちゃ良かった記憶があります。
やっぱり、さすがスタジオミュージシャンだなという感じの音でした。
なんというか…、音が綺麗なんです。
さて
NEWENGLANDは「Explorer Suite」
これも最近ずっと聞いてます。
気になったらYOUTUBEで検索してみてください。
あとは
Kansasは「Karry On My Wayward Son」です。
これは正式な音源なので音がちょっと古いですけど割りと最近のライブだともうちょっと音がモダンな感じでいい感じになっています。
ちょっとプログレ感もあって。
あとはKansasは「Dust in the Wind」もすきです。
聞いてると癒されますよね。
NEWENGLANDとKansasは完全に伊藤正則さんのパワーロックトゥデイの影響です。
両方とも来日する時にライブの告知CMがずっと流れていました。
いつの間にか洗脳されていました。
別に、洗脳されないでも両バンドも凄く素敵なバンドですよね。
別にギターがどうとかは無いですけど、楽曲が凄く好きです。
ただ、これやるには大きな問題があって、ギター弾きながら歌をうたわないとですよね。
僕は弾きながら唄うことが出来ないので…
コーラスワークが上手いバンドって素敵ですよね~。