GLAYのTAKUROのソロプロジェクトが始まりました。
歌でも唄うのかなと思ったら、インストでした。
僕の中ではちょっと意外でした。
だって作家としては凄く優秀かもしれませんが、インストを出すほどのギターテクニックがあったかな~って…
勿論テクニックが全てではありませんけどね。
GLAYファンのみなさん、上から目線ですみません…
TAKUROのインストって一体どんなん?
って思ってプロモの動画を聞いてみたら…
「コレ松本孝弘やないかぁ」(笑)
って僕は思いました。
いや、メロディはきっとTAKUROなんですよ。
でもアレンジとか、ギターの音そのものとかは、
「コレ松本孝弘やないかぁ~」ってツッコミみましたよ。
スポンサーリンク
そして、よく見るとプロデューサーが松本孝弘じゃないですか。
「なるほど」と思いました(笑)
早速聞いてみますか。
プロモ動画ですが。
クリーンの音がめちゃくちゃ松本さんチックですよね。
コンプ掛かって。
他の楽曲もちょっと聴きましたが松本色が色濃く出てます。
全体的な雰囲気は松本さんですけどメロディは違います。
そういえば、昔に松本さんとTAKUROの対談もありましたよね。
あれは凄く興味深く面白かったです。
仲が良くなって友達になったというのも分かりますけど、プロデュースしなくてもな~って正直思いました。
勿論、友達だったからプロデュースしたわけでは無いとは思いますけどね。
あ、最後に。
僕はGLAYの事嫌いというわけではないですよ。
高校生の時に沢山聞いてましたし、コピーも数曲しました。
名曲ばかりですよね。
このアルバム松本さんファンは買うのかな。。
どうなんだろ。。
もし、二人でインストのライブなんかをやることになったら、間違いなく松本孝弘ファンであふれるでしょうけど。