ts-guitars
 
T’s Guitarsを知ってますか?
 
 
T’s Guitarsは国産のハイエンドギターメーカーです。
 
 
a2cさん(MintJam) なんかがユーザーとして有名ですよね。
 
 
そのT’s GuitarsのArc Hollowがめちゃくちゃカッコイイです。
 
 
しかもめちゃくちゃ軽いっていう。
 
 
2.5~3.0kgです。
 
 
この重さってアイバニーズのSシリーズより軽いかもです。
 
 
欲しい。。。
 
 
ただ一つだけ難点が
 
 
高い!!
 
 510,000円!!
 
 
そうですよねハイエンドギターだから
 
 
外国のハイエンド系を買うなら、僕はT’s Guitarsかな。
 
 
どんな音がするのかはコチラの動画。
 

 
 
カッコイイですよね~。
 
 
凄くいい色!!
 
 
音もいい。
 
 
やっぱり欲しい。
 
 
ちなみにこのデモンストレーターの山口和也さんめちゃくちゃ上手いですよ。
 
 
動画見たら、そのまま分かると思いますが。
 
 
なんていうか、普通に上手いとはまた違うんです。
 

スポンサーリンク

ここからは山口和也さんの話になってしまいます(笑)

山口和也さんと言えば、スタジオミュージシャンだったり今では色々な機材のデモンストレーターとしても有名ですよね。
 
 
僕が初めて彼を見たのは、まだ原宿にルイードというライブハウスがあった時です。
 
 
もう13年くらい前でしょうか。
 
 
僕は20代前半で上京してから、友達のライブにも色々行ったりするわけですが、ギター上手い人ってたまにいるわけです。
 
 
そういういわゆる「上手いな~」とは彼はレベルが格段に違うんです。
 
 
友達のライブに行く人って分かると思いますが、曲が終わると「パチパチ…」ってちょっとお情け的な拍手ってあるじゃないですか。
 
 
そうじゃないんです。
 
 
山口和也さんのジャズバンドの場合は、曲が終わったら本気の「パチパチ」なんです。
 
 
観客がみんな「スゲー!!」っていう拍手なんです。
 
 
とりあえず、めっちゃ上手いです。
 
 
僕が東京に来て、師匠の他に初めて上手いと思ったギタリストが彼です。
 
 
その数年後に、何度か僕は山口さんのレッスンを受けることになります。
 
 
僕のリズムが悪かったのを修正してくれたのは、実は山口和也さんの指導のお陰なんです。
 
 
そして好きなギタリストも同じでした。
 
 
ジェフゴルブ。
 


 
 
山口さんはどんなジャンルでも弾けますが、ブルースが専門で超一流です。
 
 
ブルースのオリジナルのCDもリリースしてますしね。
 
 
プライベートレッスンを今もやってるみたいなので気になる人は一度レッスンを受けるといいかも知れません。