Pluginz Keychainsから発売されているJack Rackというものです。
ギターやってる人なら欲しくなるアイテムですよね。
僕も欲しくなりました。
でもあいにく、うちはこのアンプヘッド型キーホルダーが似合うインテリアじゃないのです…
そこは妻任せなので、僕の自宅は無理かな。
将来もし、自分の部屋にスタジオ的なものを作れたら絶対欲しいです。
一人暮らしのときは、自宅スタジオな感じにしてたのでこのアンプヘッド型キーホルダーもインテリア的に溶け込んだと思いますけどね。
スポンサーリンク
あとは鍵の置き場所を決めてない人で、よく紛失するという人にもオススメです。
ここに挿しておけば絶対に失くすことはないですよね。
しかもマーシャルだけでなく、メサのレクチタイプやエングル、フェンダータイプ、フリードマンもあります。
でもやっぱり、定番のマーシャルがいいかな。
マーシャルだけでもかなりのアンプタイプがありますからね。
家に挿している時にもいいですけど、ちょっと外で鍵を出した時にもジャックが鍵先についているのもいいですよね。
飲んでる時とかに、ちょっと机に置いたりして。
これいいやろ「ドヤッ」って。
こういうのって権利の問題はOKなんですかね。
そのまんまのロゴですけど。
きっとOKなんでしょうね。
というか、今見たらオフィシャルって書いてますね。
セールとかで安いと2,000円ちょっとで売ってました。
高いと4,000円ちょっととか。
ただ、鍵につけるキーリングのセット個数によっても値段違うっぽいです。