NAMM Showの時期ですね。
既にNAMM Show2017関連の動画が沢山あがってきています。
僕も1年で最もワクワクする時期です。
さて、早速気になったのがMooerのMicro Preampシリーズです。
Mooerと言えば、ミニペダルで有名ですが今度はプリアンプをローンチします。
どんな音が出るのか凄く気になりますよね。
お馴染みOla Englundさんのデモ動画です。
ん~、まずますじゃないですか。
この動画では
4つのハイゲインアンプのモデリングプリアンプです。
僕の好みはENGLでしょうか。
スポンサーリンク
他のも悪くはないですが、なんかワウのちょい掛けみたいな感じが若干感じられるので苦手です。
ENGLが一番素直に音が出ている気がしました。
あとは実際に自分で弾いてみないと分からないでしょうけど。
録音時のマイクの位置でもかなり変わってきますからね。
動画では4つのペダルでしたが写真ではもっと沢山の種類があります。
絵柄からして
このあたりでしょうか。
あと数種類ありますね。
あとはこのペダルがいくらなのかが気になるところです。
きっと安いことには間違いありませんが、日本にはいつ頃入ってくるのかも気になります。
今年も機材のミニ化はどんどん加速しそう予感です。
その後、僕が楽器屋さんで試奏した際のレビュー記事はコチラ。