Kiesel Guitarsが結構カッコイイです。
 
 
ホームページ見るとジェイソンベッカーモデルがあったので
 

 
 
「あれ?このモデルCarvinじゃなかったっけ」と思ったらCarvinから分かれてKiesel Guitarsが出来た模様です。
 
 
昨日のLegacy DriveのCarvinですね。
 


 
 
そしてこのKiesel Guitarsは色々なタイプのギターが販売されていますが、今人気のStrandbergっぽいモデルも存在します。
 
 
しかも価格が結構安いっていう。
 
 
Strandbergと言えばめちゃくちゃ高くて、安くても20万以上はします。
 

スポンサーリンク

 
Kiesel Guitarsは13万ちょっとで買えたりします。
 
 
でもStrandbergというよりは、どっちかというと形はSteinbergerに近いかもですね。
 
 
でもカラーはKiesel Guitarsカッコよくないですか?
 
 
こんなんありますよ。
 

 

どうですか。
 
 
僕は好きですけど。
 
 
形は別としてね。
 
 Kiesel Guitarsは形は結構メタルよりというか、僕の好みではありませんがカラーは結構好きです。
 
 
完全に僕の好みですがこのあたりのカラーはいいですよね。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
なんかブルー系ばかりになってしまいました。
 
 
ちょっと派手だけど。
 
 
そうそう、僕の大好きなNEIL ZAZAもCarvinのギターだったのでKiesel Guitarsにシグネチャーモデルがあります。
 
 

 


 
 
昔は韓国のギターメーカーのCortとエンドースしていましたよね。
NEIL ZAZAは日本なんかよりも韓国のほうが凄い人気があるみたいですし。
 
 
Cortとの契約が満了で今はKiesel Guitarsって事なのかな。
 
 
ちなみに今回は音はわかりません。
特に動画で確認はしていません。
 
 
正直ギターの場合は、動画で良し悪しは僕にはわかりませんし。