最近タイの機材やらギタリストにハマりつつある僕です。
いや、ハマってはないです。
たまたま見つけるのがタイ関連のものって事です。
ところでタイ人のギタリスト上手い人が沢山いますね。
OLarn Promjaiと言うタイ人ギタリストを知ってますか?
きっとまだ日本では知名度はありませんよね。
タイ人ギタリストで知名度があるギタリストと言えばヤングギターのDVDにも登場したJack Thammaratくらいじゃないでしょうか。
そんなタイ人ギタリストの中でもOLarn Promjaiはどうやら重鎮的な存在なようです。
僕もつい最近まではタイ人ギタリストと言えば恥ずかしながらJack Thammaratしか知りませんでした。
OLarn PromjaiのSquierのシグネチャーモデルのデモです。
うまいですよね。
しかも音もいいです。
更に言うとギターの構えてる位置さえも僕は好きです(笑)
このギターカッコイイですよね。
でも悲しいことにFENDERじゃないんですね。
あくまでSquierという…
ちょっと気の毒にさえ思います。
だってこの人うまいですよ。
スポンサーリンク
FENDERから出そうという話にはならなかったのですね…
契約の問題なんかは僕には全く分かりませんが。
そりゃFENDERから出るとなれば、知名度もあって世界でもトップクラスの超一流しかシグネチャーモデルなんて出せませんけどね。
だって売れないこと事には商売にならないですから。
でもこの人は上手いから、なんかSquierっていうのが逆に悲しく思えてきます。
いや、勿論Squierからシグネチャーモデルが出るだけでも凄いですよ。
ちなみに、OLarn PromjaiさんはJack Thammaratと共演もしてるみたいです。
最後にもう一つ動画を。
このギターもOLarn Promjaiさんのシグネチャーモデルです。
いい音してますね。
歪みもクリーンもめちゃくちゃいい音です。
動画後半もかなりいい音だしてます。
それもそうですね、アンプにEVH使ってますからね。
それにしても、このデモ動画の人も上手いですね。
デモンストレーターだから上手いのは当たり前と言えば当たり前なのですが。
こうなってくるとまたこのギタリストの事が気になってくるって言う…
この人は一体だれ。。
POP WORAVIT??
またタイ人ギタリストが気になるじゃないか…
タイの重鎮ギタリストo-larnを検索したらここにたどり着きました。
POP WORAVITはRancorousというメロデスのバンドに所属していました。
疾走系で素晴らしいバンドでした。
Eurasiaと言うバンドで現在は活動してまして1枚アルバムも出ています。
ZACKY666さん、コメントありがとうございます♪
POP WORAVITさん上手いですよね☆
メロデスだったとは!
ありがとうございます!
今後とも当ブログをよろしくお願いします♪
どうも返信ありがとうございました。タイの隣ミャンマーのCHIT SAN MAUNGはご存知でしょうか?IRON CROSSという現地で絶大な人気を誇るバンドのギタリストです。何度か来日もしてます。とても小柄でちいさな手なのに超絶技巧のオンパレードでした。
ZACKY666さん、コメントありがとうございます♪
みました!
これは凄いですね!
ビジュアルは結構強烈ですが上手いですね!
こんなギタリストがミャンマーに…
今度是非記事にさせていただきますね☆
ありがとうございます☆