ジェフコールマンのシグネチャーペダルです。
 
 
T. Jauernig Electronicsというメーカーから発売されています。
 
 
勿論こんなブランドは初めて聞きました。
 
 
僕のなんとなくの英語力によると
 
 
元々は楽器屋の店員さんが個人で作り始めたブランドのようです。
 
ある日、ペダルを試奏している時に「このレベルのペダルがこんなに高いのか!?」という事を思って自分でペダルを作り始めました。
 
そして、ペダル完成後に知り合いに試してもらったら「めちゃくちゃいいじゃん!これ商売になるよ!」ということがきっかけになったようです。
 

スポンサーリンク

 
Steve VaiやJeff KolmanやRobben Fordが顧客というところを見るとこのペダルが、どういったクオリティのペダルなのかがちょっと分かりそうな気がします。
 
 
今回のKOLLMANATION PEDALは歪みペダルでDUAL OVERDRIVEです。
 
 
僕は正直ジェフコールマンは名前くらいしか知りません。
 
 
どんなプレイをするのかも分からないし。
でも、上手いという話はよく聞きます。
 
 
では早速気になるサウンドを聞いて見ますか。
 

 
 
うん!
 
 
めちゃくちゃいい!!
 
 
これは欲しくなるペダルですね。
 
 
アンプに何を使っているのかも気になるところではありますが
 
 
それにしてもいい音!!
 
 
そして上手い!!!
 
 
この動画なんだかワクワクしてきますよね。
 
 
後半のストラト弾いてる音とか最高です!
音が凄くクリアに聞こえるし。
 
 
価格は約230ドルです。
 
 
今のレートで言うと26,000円ほどです。
 
 
うん、なかなか良心的な価格だと思います。
 
 
ただ、日本で買うとなるといくらか分かりません。
 
 
代理店が間に入るとしたらプラス8,000円から10,000円くらいは行くのかもしれませんし。
 
 
送料や関税の事も考えたらメーカーから直で買うほうがいいですね。
 
 
故障したら、修理を依頼出来ないですけどね。
 
 
それにしてもT. Jauernig Electronicsの他のペダルも気になります。
 
 
またちょっと調べてみたいと思います。