今日は僕も持っている機材の素敵な動画があったのでちょっと記事にしたくなりました。
 
 
ZoomのG5n、G3nです。
 
 
過去にも何度か記事にもしていますが。。
 



 
 
今回の動画ではG5nの方を使用しています。
 
 
僕はと言うとG3nを所有しています。
 
 
本当に今は凄く素敵な時代です。
 
 
フラクタルやケンパーと実際に比較したらまた違うのかも知れませんが、僕はこの機材でも十分だと思っています。
 

スポンサーリンク

 
しかも値段がかなり違いますからね。
 
 
ZoomのG3nだと18,500円くらいです。
 
 
ケンパーやフラクタルだと10倍出しても買えませんよね。
 
 
多分。
ちょっと調べて無いので今の正確な相場は分かりません。
 
 
18,500円でこの音ならかなりいいですよね。
 
 
そんな気になる動画でのデモです。
 

 
 
僕はこのサウンド凄くいいと思います。
普通にカッコイイ!!
 
 
きっとダメだと言う人もいると思います。
 
 
もうそういう人はハイエンドにいくしかありません。
 
 
一昔前までは、「値段が安いからこの音でも仕方ないなー」という機材は結構ありましたけど、ZoomのG3nは「安いから仕方ないなー」的な妥協はなく普通にいい音出してくれます。
 
 
普通に音がイイです。
 
 
もう一つ今度はMarshall 1959 Super Lead 100です。
 
 
こっちも自然で凄くいい音です。
 

 
 
こっちもいいですよね。
 
 
普通に使える機材です。
 
 
僕は以前にLINE6のPOD HDも所有していましたがZoomのG3nの方がいい感じです。
 
 
ただPOD HDはちょっと前の世代になってきますからね。
だからIRはきっと無かったです。
 
 
今度LINE6が安いタイプのマルチペダルを出してくると、また分かりませんけどね。
 
 
その時はIRだと思うし。
 
 
HELIXは既にありますけど、高いのでちょっと置いておきます。
 
 
いやー、それにしてもZoomいいですね。
 
 
僕も早く自宅でG3nでガンガン弾きたいです。