昨日ニュースが入ってきましたね。
解散説はこれまでにも何度かありましたが今回は本当のような感じ。
2017年にフェアウェルツアーだって。
日本では昔はロックファン以外の人は、そこまで知ってる人も多くは無かったはずですが、映画アルマゲドンで一気にいわゆる「普通の人」にも広く知られるようになったので、もし本当に2017年にフェアウェルツアーが行われるとしたら「普通の人」たちも押し寄せる可能性がありますね。
僕は高校生のときに初めてCDを買って、当時は良く聞いていましたけど、そこまで思い入れはないです。
なんなら、スティーヴンタイラーひとりでエアロスミスなんじゃない?
と思うくらいです。
はい、ファンに怒られますね。
でも何で、ここに来て解散なんでしょうね。
もうそのままずっとやってればいいじゃん?とか思います。
バンドを長く続けるのってなかなか難しいですね。
でも、ここまでやってたら十分すぎるくらい凄いです。
あ~、そう言えばB’zと共演していたこともありましたね。
僕はB’z好きなので、あの時はちょっと興奮してしまいました。
稲葉さんと一緒に曲を歌ってましたが、なんだかあの稲葉さんでさえも、かすんで聞こえました。
それだけスティーヴンタイラーは存在感も声も圧倒的だったいう事ですね。
ちなみに、確か稲葉さんが言ってたのですが、スティーヴンタイラーはリハの時は、全く声が出てなかったけど焦る様子も一切無かったようで、「この人、今日大丈夫かな~」と心配したそうですが、本番では何事も無かったようにいつも通り普通に歌っていたらしいです。
自分で自由自在に喉という「楽器」をコントロールするのは中々大変な事らしいです。
正直、僕はそこまで熱烈なファンではないですが、また一つ大きなバンドが解散してしまうのはちょっと寂しいですね。