KSR amplificationはアメリカのメーカーです。
僕は初めて知ったメーカーです。
インディアナ州の小さな店で手作業で全てを製造しているアンプという事です。
ルックスの特徴としてはフロントパネルがまたカッコよく光ります。
スポンサーリンク
しかも4色も!
こういうの好きな人は本当に好きな人は好きですよね。
僕の事ですけどね。
ヒュースアンドケトナーがまだ出たすぐの頃とかは、光るフロントパネルが凄く魅力的に感じて欲しかったですし。
それはさておき、早速気になるアンプのサウンドを聞いてみましょうか。
リズムが青で、リズムブーストが紫で、リードが赤で、リードのブーストが緑って事かな。
間違ってたらごめんなさい。
それにしてもいい音してますね。
かなりザクザク。
しかもこの動画自体がリアルな音ですね。
余計な機材を通して無さそうで。
こういう動画が一番参考になります。
きっちりスタジオ録音された動画も好きですけどね。
もう一つくらい動画を見てみましょうか。
こちらの機種はColossusと言うアンプです。
かなり倍音が出てそうですね。
あー!
気持ち良さそう!
弾きたくなりますね。
それにしても海外の家羨ましい…
こんな爆音で弾けるなんて。
都内じゃ絶対無理!
一つ目のアンプのAresと二つ目のアンプColossusどっちがいいでしょうね。
あとはもう実際に弾き比べてみてしか分かりません。
どっちも良さそうだし。
気になる価格は、新品か中古か分かりませんがAresが1,900ドル、Colossusが3,550ドルで海外サイトで発見しました。
今のレートで言うと、それぞれ21万くらいと40万程です。
ホームページには一応日本のディーラーとして楽器店が掲載されていますが在庫があるかは不明です。