最近レスポールを手放した僕です。
学生時にバイトで頑張ってためたお金で、初めてのギブソンを購入しました。
当時はザックワイルドにも憧れていたので。
本当はザックワイルドのシグネチャーモデルが欲しかったのですが、めちゃくちゃ高くて手が出ませんでした。
それでも納得のレスポールを発見したので頑張って購入しました。
今ではシグネチャーモデルを買わなくて良かったと思っていますけどね。
そして購入したレスポールはピックアップも勿論EMGに換えて。
しかも拘りの白のEMG!
黒しかなかったので取り寄せて貰いました。
ただ、音はいいけどめちゃくちゃ重いんです。
まあ、レスポールってそういうものなんですけどね。
スポンサーリンク
その後アイバニーズのSシリーズを購入するわけですが、これがまためちゃくちゃ軽い!
初めてSを手に持った時は、余りの軽さに衝撃だったのを覚えています。
こうなると、もうレスポールなんか弾く気にもならないのです。
椅子に座って弾くにも何か弾きにくいし。
それで結局その後は10数年全くレスポールに触ることすらなくなったわけです。
そのままずっとクローゼットやトランクルームで保管。
本当に気に入った一本だったのでコレクションとして持っておこうかとも思ったのですが、保管場所も必要だし、今後も弾く事は確実に無いだろうと思って手放すことにしました。
本当は所有しておきたかったですけどね。
でもそんな事言ってたらキリが無いですからね。
僕は機材もどんどん手放す派です。
断捨離、断捨離。
機材ってもう無限にどんどん増えていきますから。
さらに、今はもうPCの中に色々プラグインであるのでハードで持つ必要も少なくなってきましたよね。
ラック機材が、ほぼPCの中になんて当たり前ですし。
そんなこんなで、今日は僕が手放したレスポールの話でした。
このレスポールかっこよくないですか!?
本当にお気に入りだったんですよ。
「さよなら僕のレスポールちゃん」という事で写真をあと数枚ここに載せて記録しておきます。
手放した機材は、このブログに残しておけば思い出を振り返ることが出来ていいですね。
今記事を書きながら思いました。
みなさんは、手放す派ですか?所有しておく派ですか?