MooerのMicro Preampシリーズを最近ずっと記事にしていた僕です。
早く同じサイズの筐体でパワーアンプが出ないかなと思っていましたが、実はMooerから既に小型筐体でパワーアンプが出ていました!
これを知った時にはちょっと興奮してしまいました。
昨日もちょうど、iSP Technologiesの小型パワーアンプの記事を書いたところでしたし。
Mooerでプリアンプもパワーアンプもあれば完璧じゃないですか。
しかも、きっと今最も小さいサイズの組み合わせですからね。
あとは気になる音ですよね。
スポンサーリンク
Micro Preampシリーズもかなりのクオリティで評判がいいために、今回のパワーアンプ「Baby Bomb 30」もかなり期待できます。
名前からも分かりますが出力は30wです。
あとは音質を変えるWarmとBrightのトグルスイッチがあります。
気になる音を聞いてみましょうか。
うん、まずまずではないでしょうか。
もう少し他の動画も見てみたいですが、発表されたばかりなのであまり動画があがっていません。
きっとこれからどんどんアップされると思います。
実際にMooerのプリアンプとパワーアンプの組み合わせで、早く試奏してみたいですね。
孫悟空なみに、オラわくわくしてっぞ!
日本ではまだ未発売です。
Mooerなのでそんなに高くはないと思いますが、プリアンプと同じ価格帯10,000円前後だと最高ですね。
もうむしろMooerで揃えたくなって来ました。
VeroCityは、すこぶる評判も良く既に手に入りにくいですが圧倒的に高いですからね。
MooerのMicro Preampの4,5倍はします。
それだけ音のクオリティの差があれば納得ですけどね。
僕はまだVeroCityの試奏経験がないので何とも言えないのが正直なところです。
勿論、欲しいのは欲しいですよ。