IbanezからPGMのミニギターが発売になりました。
この白のモデルです。
PGMと言えば、お馴染みポールギルバートモデルですね。
PGMM31-WH Paul Gilbert Signature miKro
という名前です。
学生の時にはFホールの入ったPGMって凄く憧れました。
でも学生にしてはPGMってちょっと高くて手が出ませんでした。
今みたいにヤフオクで中古で探せばいくらでもある時代とは違いましたし。
でも当時、デジマートではラックの中古を購入してましたけどね。
あ~懐かしい。
まだネットがそこまで普及してない時代でした。
今となってはシグネチャーモデルは恥かしいから買わないで良かったですけどね。
さて、話がそれましたが、、、
スポンサーリンク
僕!!!
PGMM31買おうと思います!
え?
今は恥かしくないのかって?
僕のじゃなくて、子どもに買おうかなと。
実は以前からミニギターを買おうと思ってました。
でも安いギターってやっぱり、チューニングが安定しなかったり、ネックの状態が良くなかったりするじゃないですか。
昔はですよ。
今の安いギターはどうだか分かりません。
それだったらIbanezのこのギターならちょっとは安心かなと。
一応Ibanezですし。
ピックアップやブリッジ、ハードウェア類は通常のギターと同じものを選び、通常のギターと同じ生産ラインで作っています。
という事なので。
妻にも許可を得ました!
さて、とりあえず現物をまずは見てこようかな!
ワクワク。
ちなみに価格は30,000円です。
うん、お手頃。
同時にポール・スタンレーモデルも出ています。
あのアイスマンギターのミニですね。
価格は同じく30,000円です。