このブログを読んでくださっている人は主にロック系の人がいいかなと思っています。
僕が勝手にそう思ってるだけですけど。
ジャズやクラッシックギタリストの方は少ないかと。
だってそっち系の機材のこととかほとんど書いてないし。
ジャズギタリストについてはたまに記事にしてますけどね。
僕はスムースジャズ大好きだし。
さて、今日はロックギタリストにはなかなか難しいフィンガースタイルの凄く素敵な動画です。
スポンサーリンク
僕が大好きなTOTOのAfricaを一人でフィンガースタイルで弾いている動画です。
凄くかっこ良いので、記事にして残しておきます。
スティーブ・ルカサーもびっくり!
かどうかは分かりませんが、そんな動画を早速どうぞ。
どうですか、凄くかっこいいですよね!
僕は大好きな曲なので余計にそう思うのかも。
一人でこんなに全部弾くのはかなり大変な作業ですよね。
めちゃくちゃ難しそう。
こんなの弾けたら絶対素敵じゃないですか。
僕はロックギタリストなので、こういう弾き方ってどうやってるのか全く分かりません。
コード弾きながら、メロディも弾くのって前から興味はありましたけど、全く仕組みが分からなくって。
フィンガースタイルも随分やってないです。
というか、その前にギターにまず触ってないですからね…
これでも、昔結構フィンガースタイルは練習したんです。
ボサノバもやったし、ジャズもやったし。
今もちょっとやれば感覚は思い出せるのかな…
それにしてもこの人かっこいい。
ハードロックやメタルのリフを弾くのも気持ちいいですけど、こういう音楽を弾けるとまた楽しいですよね。
しかも、爆音で弾かなくても気持ちよくなれるし。
リフの場合ってクリーンじゃ勿論ダメ出し、爆音の歪みで弾いてこそですからね。
この動画の楽譜があれば、丸々欲しいなー。
最近弾きたい曲がどんどん出てくるけど、弾く時間がないのです。
ちゃんと趣味時間を割ける人は本当にうらやましい…