僕がやりたかったペダルの組み合わせの動画がついに出てきました。
これをね、本当にやりたかったんですよ。
でもね、AMTのS2を手に入れるところまではやってみましたが、AMTのPANGAEAは手に入りませんでした。
本気出したら海外から購入で、手に入っていたかもですけど。
僕がAMTのPANGAEAの情報を漁っていたころには、まだ動画も本当に少ししかありませんでした。
でも、最近かなりの数のPANGAEAの動画があがっています。
そんな中で発見した動画です。
では、早速そんなAMTのS2とAMTのPANGAEAの組み合わせの音をどうぞ。
いいですねー。
もう少し色々な音色を聞いてみたかったですが仕方ない…
やっぱりね、AMTのレジェンドシリーズのペダルとPANGAEAの組み合わせは絶対的にいいと思います。
でも、今はキャビネットシミュレータは各社から沢山出てますからね。
MOOERからも間もなくキャビネットシミュレータが発売されますし。
日本にはいつ入ってくるのでしょうね。
絶対試奏するしかないです。
スポンサーリンク
PANGAEAはきっと日本に入ってこないので、手軽手に入るのはMOOERのキャビネットシミュレータの方になりそうですね。
それにしても、AMTの「PANGAEA」と「S2」の組み合わせで弾きたかったなー。
ちなみに、僕はAMTのS2は購入してすぐに手放してしまいました。
思ったよりコンパクトで良かったですよ。
じゃあなんで手放したかって?
僕には使う場面があまりに無かったからです。
最近ペダルタイプのプリアンプとキャビネットシミュレータの組み合わせが、激アツですね。
色々なメーカーの組み合わせがあるし楽しいですよね。
こういうの本当にワクワクします。
もうアンプのヘッドなんて要らないと思っちゃいそうです。