フェンダーから限定のローステッドアッシュボディが出ました。
正式名称は
みたいです。
杢目好きにはたまらない一本ですよね。
僕も大好きだからちょっと気になります。
ルックスは勿論ビンテージっぽいけど、サウンドもビンテージらしいです。
たまにサウンドがビンテージとか聞きますけど、これってどういう意味なんだろ…
乾いた音がするっていう事でいいのかな。
ビンテージのギターを持ったことないし、弾いた事もないから未だに分かりません。
スポンサーリンク
ちなみに定価は
ストラトが330,000円、テレキャスが290,000円です。
実際には、楽器屋さんではストラトが32万ちょっとで販売されてます。
ちょっと高い気もするけどね…
まあ、限定モデルとかだとこんなものなのかな。
でもね!
杢目繋がりで
このフェンダーのローストアッシュよりも、カッコイイギターを見つけてしまいました。
ツイッターで偶然発見したのですが、これどうですか!
オールローズウッド…
かっこよ過ぎです…#菊川ギターショー pic.twitter.com/5idiuroyCL— freaktravelers (@traveler_666) 2017年11月25日
めちゃくちゃカッコよくないですか!?
オールローズ?
ピックガードもなのかな。
詳細はよく分からないですけど、とりあえずカッコイイ…
左半分がテレキャスシェイプで右半分がストラトシェイプな感じなのかな。
これはちょっと欲しいですね。
YOSギター工房という国産のギターメーカーのようです。
ホームページを見てみると静岡の島田市にあるみたいです。
価格などは不明ですが、ちょっと欲しいかも。
ピックアップもオリジナルっぽいですね。
ロゴがYOS~って入ってるし。
フェンダーのローストアッシュもカッコいいけど、僕はYOSギターの方が気になる…