Li-sa-Xちゃんの事は以前にも記事に書きましたが、今ではもう有名ですよね。
僕も彼女が小さい頃からずっと動画を見て「小さいのにこんなに弾けて凄いなー」なんて思ってました。
あんな小さい時からレーサーXを弾くなんて、親の影響しかないわけですよ。
じゃあ親は何をやってる方なんだろうなって思ったり。
だって、Li-sa-Xちゃんが自宅スタジオっぽい場所で弾いている動画を見た事がありますが、かなりの機材の揃いようでしたから。
素人の親御さんにしては、かなりいい機材が揃ってるし、
もしかしたら趣味の域を超えた何かがあるのでは?
とか僕はずっと思っていました。
スポンサーリンク
そして最近たまたま動画見てたら、久しぶりに元WANDSの杉元一生さんの動画に辿り着きました。
柴崎さんも勿論好きですし、ソロのインストのライブにも行ったくらいです。
でも、僕は二代目の杉元一生さんも好きなわけで。
だってギターフレーズがドンピシャ好みなんです。
「明日もし君が壊れても」のギターソロなんて、もう「うわっ!」って思ったのを覚えています。
なんていうか、動画があればいいのですがWANDSのPVが消されているのでコピーしている方の動画でどうぞ。
このギターソロが当時大好きで。
それはいいんですが、杉元一生さんはこれをPVで白のスティーヴ・ヴァイモデルか何かで弾いていたのですよ。
まあ、フレーズからしてもスティーヴ・ヴァイがすきなのが伝わりますよね。
あとは、他のPVではFホールのあのポールモデルも使っていたり。
さて、ちょっと話がそれましたが杉元一生さんの次の動画で、あるコメントを発見したわけです。
「is you lisa x’s dad?」
そこは文法的に「are」じゃなくて?
とかのツッコミじゃなくて
「lisa xちゃんのパパ?」ってことですよ。
僕も「そんなバカなー」って思いましたけどね。
でも、この自宅スタジオと思われる背景を僕は何となく覚えてました。
Li-sa-Xちゃんも確かこんなスタジオで撮った動画をアップしてたなって。
そこでLi-sa-Xちゃんを調べてみたらこの動画がありました。
オーディオコンポやモニターなど総合的にほぼ一致です。
他の動画や写真をみてもやっぱり機材などが同じ…
最後は左にあるマグカップで「ビンゴ」してしまいました。
なるほど…
それは小さい頃から、レーサーXとかポール系のものとかやりますよね。
だって杉元一生さん自身が大好きですから。
使用機材からやってる内容から全てが納得いきました。
というわけで、Li-sa-Xちゃんのお父さんが元WANDSの杉元一生さんだったという事ですね。
少し調べたら、既にこの情報は結構でているみたいですね。
それにしても、自分の娘が自分の憧れのギターヒーローと共演しているわけですから、さぞかし嬉しいでしょうね。
Li-sa-Xちゃんの今後の活躍がますます楽しみです!
応援しています!