僕がずっーと探していた音源が見つかりました。
それがビーズのカバーバンド「O’z」の音源です。
昔、YAMAHAの「プレイヤーズ王国」というコピー音源やオリジナルをアップするサイトが流行ってましてね。
今はもう無くなったけど。
僕もこの「プレイヤーズ王国」が流行ってた頃にDTMを始めて、
DTMがやっと一般的になってきた頃でしょうか。
それで、この「プレイヤーズ王国」に沢山ビーズのコピーがアップされていたわけですよ。
まあ、たまに演奏がうまい人もいますが、やっぱりビーズのコピーってどうしても「ボーカル」が残念な感じになるわけです。
スポンサーリンク
でも、そんな中にボーカルが、ほぼ完コピ出来てるる人が居まして、それがEIJITAKさんです。
確か、当時は登録名がそんな名前だったような…
ちなみにEIJITAKさんはギタリストでもあります。
で、そのEIJITAKさんをボーカルにして、各パートをネットで集めたのがビーズのコピーバンド「O’z」です。
「O’z」で「プレイヤーズ王国」にコピー曲をアップしたり、暫くしてからは「O’z」自体のホームページも出来ましたが、今はドメインが既に死んでいて見れません。
そんな「O’z」がかなりのビーズ再現度で、僕は当時かなり衝撃を受け、また興奮していました。
ボーカルは勿論ですが、ギターのKIRIさんもまた音作りもプレイも上手くって。
KIRIさんのサウンドはロックマン時代のサウンドじゃなく、ボグナー導入時代の当時の松本サウンドをよく再現されていました。
聞けば分かるので、とりあえずそんな「O’z」のコピー曲を聞いてみますか?
どうですか?
ヤバくないですか!?
めちゃくちゃいいですよね。
ボーカルもギターもかなりきてますよね。
僕は「O’z」のホームページが無くなって、この音源が聞けなくなってから、どこかで聞けないかずっと探していました。
それで、ついに動画でアップされているのを発見したというわけです。
ちなみに、このアカウントは多分EIJITAKさんかな。
今は「Mr. Reboot」というアカウントで色々なコピー曲をアップされているみたいです。
ツイッターアカウントもありました。
Mr. Reboot
もう一曲聞いて見ますか。
どや!
似てる…
ボーカルも、ギターの音作りも凄いですよね。
当時は本当にこれ聞いて、おったまげましたよ。
よくビーズのボーカルのモノマネでは、中村素也さんが出てきますが、ビーズファンの僕からしたら正直似てないです。
スポンサーリンク
稲葉風味はでてますよ。
でも風味。
EIJITAKさんは、これマジで似てますよ。
もう一曲いいですか?
僕が初めて、EIJITAKさんを知ったのが確かこのZEROだったかな。
これ聞いた時は「え?ボーカルだけ本人?」って思いましたよね。
「演奏だけコピーなの?」って。
ちなみにこれは「O’z」の演奏ではないです。
他にも色々な曲が「Mr. Reboot」さんの動画チャンネルで聞けますよ。
ちなみに以前にも紹介しましたが、もう1人ボーカルでそっくりな人がいます。
こっちは以前紹介しましたし、既に再生回数も多く有名な方です。
もう一度貼っておきます。
似てますよね。
このボーカルお二方と、ROCKMAN研究家の「あっちゃん」@acchan5150やKIRIさんが、なにかやったらかなり面白いことがおきそうですね。
ライブなんかやれば、かなり動員できそうですし。
ビーズファンは絶対チェックですね。