どうも、ギターを弾かない僕です。
 
 
全く触っていません。
 
 
さて、今日は以前記事にもしたVOXの「MV50 Highgain」です。
 


 
 
MV50シリーズには色々な種類が出てますが、ハイゲイン版という事ですね。
 
 
前回の記事のときには、まだ参考の音となる動画もなかったのでMV50 Rockの動画でしたが、今回はMV50 Highgainの動画があがっていたので紹介します。
 
 
僕は、この音かなり気に入りました。
 

スポンサーリンク

 
 
なんなら、他にペダル類無しで、もうこれだけで好きな音が出せます。
 
 
では、そんなMV50 Highgainの音をどうぞ。
 

 
 
これ、どうですか。
 
 
僕が最も好きな音の種類です。
 
 
聞いていても気持ちいいので、弾いたら絶対気持ちいいはずです。
 
 
僕が学生の時に使っていた、プリアンプのMP-1の感じにちょっと似ている印象です。
 
 
前回の記事の動画はMV50 Rockでしたが、これに歪みペダルをかましていました。
 
 
今回のMV50 Highgainはアンプ直みたいです。
 
 
でもMV50で僕が好みの音を出すには、前回も言いましたが、やっぱり共通点があってマーシャルの4発(1960AV Celestion Vintage30)でやっと、この音になる模様。
 
 
MV50の専用キャビネットでは、僕の望む音にはならないっぽい。
 
 
それがこの動画を見て分かります。
 

 
 
後半がMV50 Highgainですが、なんかちょっと違う印象です。
 
 
後は録音環境もあるでしょうけど。
 
 
断然「1960AV Celestion Vintage30」で音出しした方が僕は好きです。
 
 
これだったら、ライブでMV50 High gainだけ持っていけばいいですね。
 
 
JCしかなかったらまた別だけど。
 
 
ちなみに、価格は21,600円です。
 
 
安い。。
 
 
ペダルをいくつも買うよりはいいかもですね。
 
 
ちょっと欲しい。
 
 
でも、もうマーシャルの4発は自宅にはないしな
 
 
そもそもスピーカーが何もない