今日は名前が分からない機材というか部品です。
日本語で言うと「支持具」っていうのかな。
ギターリフト?ギターに装着して太ももにのせるやつ何て言うの?
クラッシックギターとかは多分「ギターリフト」という名前みたいです。
これ良くないですか?
スポンサーリンク
座って引くのには、凄く良さそう。
エレキギターでこの装置を使ってる人の動画をたまたま見て、「これ、イイじゃん!」って思いました。
これどうですか?
凄く弾きやすそうじゃないですか?
特にテクニカル系の事をやるギタリストにとっては絶対にいいですよ。
最近、Vシェイプじゃなくても、座ったときに股に挟んで弾く人って増えてきましたよね。
コレを装着して弾くことで、立って弾く時に近い角度になるんじゃないかな。
高く構える人の場合のみだけど。
元々小さい足置きってあるじゃないですか。
これ。
シールに書いてるけど、こっちはフットレストって言うの?
一応持ってますけど、これって使っても、結局ちょっと右側にボディがよるんですよね。
という事で、この動画の装置欲しいな。
どこで売ってるんだろ…
調べてみたけど分からなかったです。。
あ、でも…、そう言えば、今気付いたけどいつもは足組んで弾いてるな…
もしかして、足組めば要らないのか?…