安いギター持ってますか?
 
 
安いって言っても「いくら?」って話ですけど。
 
 
1万円くらいのギターでしょうか。
3万円未満でも十分安いですが、ひとまず便宜上ここでは1万円くらいという事にします。
 
 
僕は、いわゆる「安いギター」を3本持ってます。
 
 
ストラト2本に、テレキャス1本。
 
 
9,800円とか13,000円とかそんなもんだったかな。
 
 
新品での購入ですが、ブランドはどこでもないです。
冒頭の写真の様に、ヘッドにはロゴとかは無く何も書かれてないギターです。
 

スポンサーリンク

 
ヘッドにロゴが何も無かったから、むしろ買った感じです。
 
 
確か、買ったときにはフェンダーの「なんちゃら~~」とか言う謳い文句でした。
 
 
まあ、よくありますよね。
 
 
「材質はしっかりしてるよ」的な。
 
 
ただ、そのまま使えるかと言えば、使えませんでした。
自分でかなり調整しました。
 
 
あとは、3本のうち1本はピックアップを乗せ換えたギターもあったり。
ギターよりもピックアップが高いという現象も起きましたけどね。
 
 
という事で、安いギターでも調整をすれば実は結構いい音が出るという事です。
 
 
それを、トモ藤田さんも仰っています。
 

 
 
まあ、トモ藤田さんはそもそも上手いから何を使っても上手いのでしょうけど。
 
 
でも、つまりは安いギターでも調整すれば全然使えるという事です。
 
 
僕なんかが言っても、説得力無いでしょうけど、トモさんが言ったら納得する人も多いでしょ。
 
 
しかも、ピックアップを換えたりしたら、もう本当にそのままいけるギターになるわけです。
 
 
そんな、こんなで僕はもう現在では10万円を越えるギターはIBANEZ1本しか持っていません。
 
 
かなり処分しましたし。
 



 
 
音楽活動もしてないですし、録音もしないのでそれでいいと思っています。
 
 
だって、安いギターが3本もありますから。
 
 
もし、また音楽をするような時間が出来て、ちょっといいギターが欲しくなったら、その時に1本買えばいいかなくらいの気持ちです。