みんな!カッティングは好きか!?
メタラーは大体苦手ですよね。
僕も昔は全く出来ませんでした。
大学生までは本当にカッティングが苦手で、サークルでミッシェルガンエレファントのカバーやってるバンドのギタリストがカッティングが上手かったのを覚えています。
あれ系をやると、自然と上手くなるのでしょうか。
また、ちょっとファンクとは違うから、カッティングというカッティングではないかもだけど。
ちなみに、僕は師匠のところでカッティングはしこたま仕込まれました。
スポンサーリンク
カッティングってやっぱりカッコイイんですよ。
ということで、動画でたまたま見つけたKANTEさんという方のカッコイイカッティングをどうぞ。
ナイルロジャースみたいな、いわゆるファンクな感じのカッティングではないけど。
どうですか、なかなかカッコイイですよね。
いきなり弾けと言われて、ここまで弾ける自信はない…
そもそも、もうギターにすら触ってないし…
こういうのは、きっとミッシェルガンエレファントのカバーをやってる人は、割と得意なのかな。
もう一つ、カッティングをどうぞ。
うん、気持ちいいですね。
いいカッティングの練習になりそう。
でも、こんなに早かったら、強弱はあまり関係なくなりそうですね。
とりあえず、ちゃんと綺麗に音が出てたら、もうあとは分からないかも。
ちなみに、僕は9thコードでカッティングの練習を始めました。
そこに、ブラッシングも多めにいれて、ブラッシングにも強弱を入れたりとか。
ブラッシングが綺麗に出来ていても、強弱無かったらリズムが「ヌペー」ってなります。
伝わりますかね…、音は綺麗に弾けてリズムもあってるけど、平たんで立体的に聞こえないというか…
語彙力なくて、伝えきれない(笑)
あー、懐かしい。
でも、やっぱり速弾き同様に、カッティングも早く弾くのに憧れるし、カッコイイんですよね。
あれって、なんなんでしょうね。