またMOOERです。
最近のMOOERは本当にワクワクさせてくれます。
おなじみ、マイクロプリアンプの新機種です。
「UK Gold PLX」
「BLUENO」
この二種です。
スポンサーリンク
じゃあ、何のアンプモデルなの?って事ですよね。
「UK Gold PLX」は、見た目からも何となく想像つきますよね。
恐らくプレキシマーシャルです。
MOOERのサイトには、トレイシー・ガンズのアンプコレクションの中から、優れたアンプをサンプリングしていると解説があります。
でも、マイクロプリアンプから、プレキシみたいなモデルは出てなかったっけ?
プレキシって、また細かく色々あるのかな…、あまり詳しくないから分からないけど。
既に、マイクロプリアンプシリーズは、かなりの数がローンチされているので分からなくなってきますね。
マーシャル系は、いくつか発売されてますから。
さて、次に「BLUENO」です。
ブルーノ?
なんか、昔ちょっと名前を聞いたことがあったような…、と思い調べてみたらやっぱりありました。
本家は、スペルが「BRUNO」です。
コンボアンプが有名みたいです。
いわゆる、ブティックアンプになるのかな。
まあ、そんな感じのアンプです。
という事で、「BLUENO」は「BRUNO」のモデルだと思われます。
どんな、音がするのかは気になるところです。
ここまでで、既にマイクロプリアンプシリーズはかなりの数が出ているわけですが、この中から自分に一番合うものを探すのは大変です。まあ、メタラーはハイゲイン系だけ試奏すればいいわけですが。
あとは、繋ぐアンプとの相性でも変わってきますしね。
「PREAMP LIVE」って、今まで出たアンプは網羅されているのだろうか。
バージョンアップしてどんどん更新されるのかな…
まあ、僕はGE200の方がいいけど。
コスパ的にね。