OVALTONEと言えば、毎回新商品が出るたびに話題になる国産のメーカーです。
僕も毎回、新しいペダルが出るとワクワクします。
さて、そんなOVALTONEがNAMM2019で新しいペダルを発表するみたいです。
しかも、あの「OD-FIVE 2」の新しいバージョン!!
キタコレ!
これは気になりすぎるでしょう。
スポンサーリンク
「OD-FIVE 2」と言えば、これまでに初代「OD-FIVE 2 CROSS」、2代目の「OD-FIVE 2 Xtreme」が出ているので今回で3代目です。
僕も一時期欲しくて探してましたが、中古でかなり高騰してます。
という事で、高すぎて諦めていたわけですが、もしOVALTONEで予約が始まったら申し込もうかな。
確か、前に何かのペダルの予約をやろうかと思っていたら、直ぐに終了していたからな…
ちなみに、「OD-FIVE 2 CROSS」、「OD-FIVE 2 Xtreme」の販売価格っていくらだったんだろ…
5万越え?だよね、多分。
とりあえず、予約始まったら予約しようかな。
ちなみに、どんな音がするかっていうと…
僕が動画で見聞きした印象では、言葉で表すのもなかなか難しいのですが…、上品っていうか上質っていうか、高貴な歪みの音がした気がします。実際に試奏は経験ありません。
でも、それは以前までのOD-FIVE 2であって、今回の新しいOD-FIVE 2は「初代、2代目の流れを汲まず、全く新規のハイゲインペダル」という事みたいです。
ただし、「独立2chでモダンハイゲインヘッドサウンド」というコンセプトは、これまでと同じようです。
余計に気になるじゃないか。
こうさん初めまして。OD-FIVE2の発売日は一体いつなんだ?とネットで色々閲覧してる中でコチラの記事にたどり着きまた。
私はoval toneファンであるtakaともうします。4、5年前にOD-FIVEの音を動画で拝見し、あの甘いディストーションサウンドに惚れネットで調べまくり、oval tone netを知りました。当時はまだ、生産完了品と表記されながらも取扱商品として閲覧することが出来ましたその定価は驚きの¥30,000です。1月末に発表されてから私はblue editionを購入資金にする為に慌ててメルカリに出品しましたwが、なかなか発売になりませんね^^;非常に楽しみですよね♫長文失礼しました。
takaさん、コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
OD-FIVE2の予約を楽器屋さんでしましたが、入荷日が先過ぎるという事で一方的にキャンセルにされました…
今後ともよろしくお願いします☆彡