僕も大好きなMarco Sfogliが新譜をリリースしました。
タイトルは「Homeland」
かなり期待を持って聞いてみたけど…
個人的には「んー、まあ、はい。」って感じだった。
ちょっとメロディアスな感じが欠けていたような印象。
いや、上手いんですよ。
スポンサーリンク
音も凄く好みだし、テクニカルだし、曲の構成も凄いですけど、僕にはなんかスッと入ってこない。
いまいちメロディアスさがね…
という事で、聞いてみますか。
「Homeland」からの曲「Corrosion’」
まだ公式にあまりあがってないからこの曲で
どうですか、これ系が好きな人は好きでしょうけど。
他の曲も聞いてみましたが、決して悪くはないんです。
「The 12th Hour」なんかはドリームシアターが好きな人は好きなのかも。
いや、僕もドリームシアターは好きなんだけどね。
でもね、Marco Sfogli!キミにそこを求めて無いんだ!
きっと、こういうリスナーと製作側の違いがいわゆる「ガッカリ」になるんでしょうね。
ギターの音もドンピシャで好きなのにな…、なんか残念。
だからボーっと聞いて、「イイネーこの曲!」っていうよりは、「これはどうやって弾いているんだ?こういくのね」みたいに聞いてしまいます。
この、感じ伝わるかな。
語彙力ないので、すみません。
やっぱり彼の名曲「Still Hurts」を越える楽曲は生まれないのだろうか。
では、最後にそんな「Still Hurts」をどうぞ。
いやー、いつ聞いても素晴らしい楽曲だ。
また、「Still Hurts」みたいな曲を期待しているぞマルコ!