YAMAHAから新しく「THR-II」というコンボアンプが出ました。
初代のTHRもかなり音が良かったですが、今回のTHR-IIもかなり良さそうです。
これやっぱり欲しい。
実は、初代のTHRの時もかなり悩みました。
結局色々悩んだ末にマーシャルを買ったんですけどね。
さて、YAMAHAってなんだかんだで音が良いんです。
アンプでYAMAHAって言うとちょっと抵抗ある人いませんか?
もうそんな時代じゃないですよ。
スポンサーリンク
まあ、僕は学生時代にYAMAHAのプリアンプDG-1000を買ったときには失敗しましたけどね。当時、MR.BIGに加入したばかりのリッチーコッツェンが使っていてね…
それは置いといて。。
THRシリーズは歪みも最高だし、クリーンも最高でリバーブもかなり気持ちいい音を出します。
という事で、僕なんかが説明するよりも音聴きたいと思いますのでどうぞ。
欲しくなりますよね。
この歪みのチリチリする感じとか最高。
チューナー搭載で、アプリでの操作も出来て、スマホで音楽も再生出来るようになっています。
このあたりはもう標準装備と言った感じですね。
他には、アンプの内臓バッテリーで充電出来るので、充電したらアンプを持ち運んでどこでも弾けるという事です。
そしてTHR30Ⅱ Wirelessはインターフェイス機能もあるみたいです。ただし、54,000円(税抜)とちょっと高め。THR10Ⅱ Wirelessは48,000円(税抜)、THR10Ⅱは32,000円(税抜)
詳しくはこちらの動画でもチェックできます。
初代のTHRは何種類かのジャンル別の機種(色)がでましたが、今回はこの種類だけなのかな。
まあ、音とか機能からしたら、この1種類だけで十分だけでしょうけどね。あとは出力とワイヤレスかどうかですね。
インターフェイス機能は欲しいけど54,000円となると、ちょっと他の機材に目移りしちゃうなー…
でも、欲しいのは間違いないかな。
多分小さめのコンボアンプで悩んだらこれ買っておけばいいんじゃないかな。