ISP Technologiesから発売のTheta Pro DSP Preamp
まだあまり情報が無いけど、どうやら「プリアンプとエフェクターがフットペダルの中に全部入っちゃったよ」的なものですね。
音は良さげですが、僕は必要ないかなと…
まずデカいですね。ライブで足元にペダルを沢山並べている人や、大きなフットコントローラーを置いている人からしたら普通かもしれませんが。
僕は足元はシンプルにすっきりさせたい派なので。
これパッと見はただの、フットコントローラーに見えますよね。
でもこれ一台で他には何もいらないと考えたらいいのかもしれないですね。
ただ、足元でしか操作できないから、そこはちょっと不便ですね。
i-Padとかi-Phone方式で体の位置まで上にあげて使えば勿論いいのですが、それだとこの「ポチ」っと足元で操作するペダル感が意味ないですしね。
スポンサーリンク
音はこんな感じで、結構イイ感じですね。
値段は日本円にすると185,000円くらいです。
妥当な値段かもですが、このくらい出すなら他のがいい気もします。
例えば
あ、あとこれこの赤い色は嫌です。
ちょっとデジテックのワーミーを彷彿とさせますね。
ワーミーは別に嫌いでも何でも無いですが…
THETA Pre Amp Pedalというプリアンプペダルも数年前に出てるみたいですが、こっちも同じ赤い感じです。
しかもそこそこデカいです。
こっちは47,000円くらいです。
うん、いらない。
でもTheta Pro DSP Preampとは違ってDSPじゃないかもです、音質は違うもののような気がします。
音はこんな感じです。