Saito Guitarsが今熱いかも。
というか今、巷で話題になってますね。
僕も気になっています。
まず、ルックスがカッコいいです。
音は知りません。
触ったことも実物を見たこともないので。
スポンサーリンク
でも動画だったらありますよ。
こっちは色々なタイプの斎藤さんを弾いています。
正直、自分で弾いてみないと音は何とも言えませんが悪くないのではないでしょうか。
それにしても、やっぱりカッコいいですよね。
形もいいし、カラーも好きです。
斎藤さんHPより
トップだけ塗装してあって、横のアーチの部分とかは塗装してないのがまたいいですよね。
しかもピックアップが白いというのも僕の中でかなり高得点です。
カラーや形は他にも色々なバリエーションがあります。
25万くらいで買えるので、サーやトムアンダーソンなどのハイエンド系のギターを買うならこの斎藤さんを候補に入れてもいいですよね。
それに何といっても国産だし!
なんだかんだで国産はいいんですよ。
日本の技術は世界レベルですし。
フジゲンだって今も圧倒的な人気ですからね。
楽器屋さんで試奏出来ると思いますが、今スタジオNOAHの中野店、三軒茶屋店、新宿店では無料で試奏出来るみたいなのでいいですね。
期間限定みたいです。
でもかなりの人が試奏して弦が錆びていたり、ネックがベトベトだったりしたらちょっと嫌ですね(笑)