オーバードライブの比較動画がめちゃくちゃいいのです。
全部で25種類です。
どれ買うか悩んでいる時にはいいですよね。
これだけの弾き比べって自分では無理ですからね。
早速音をどうぞ。
スポンサーリンク
それではオーバードライブの紹介です。
- Ibanez TS9
- Ibanez TS808
- Ibanez TS808DX
- Maxon OD808
- Maxon OD808X
- Boss SD-1
- JHS Moonshine
- Electro-Harmonix Soul Food
- Electro-Harmonix East River Drive
- Electro-Harmonix OD Glove
- Crazy Tube Circuits Stardust
- ReVolt Amps Shredder X
- Pro Tone Pedals Dead Horse
- Big EAR N.Y.C. Frank
- Walrus Audio Mayflower
- Seymour Duncan 805
- Providence Red Rock OD
- VFE Ice Scream
- EarthQuaker Talons
- MXR Custom Shop Il Torino
- TC Electronic Spark Booster
- EarthQuaker Palisades
- Fulltone GT-500
- Morley JD10
- TC Electronic Nova Drive
上までスクロールしないでいいようにもう一度同じ動画貼っておきます。
動画のイントロの音楽から、もう「いいな!」って直感しました(笑)
そういうのってありますよね。
右のペダルの写真?アイコン?をクリックしたらそこまで一気に飛ぶから、気になるペダル同士の比較がしやすいです!
しかも全て同じフレーズなので更に比較しやすいですよね。
前半はお馴染みにペダルが出てきますね。全部チューブスクリーマー系のペダルですね。
後半はちょっと見たことないようなペダルも出てきますね。
ん~~厳選されたペダルだけあって、どれも基本的にはいいですね。
この動画作った人、かなりいい仕事してますね!
しかも音もいいし。
まあ、結局はアンプがきっといいから大体どんなペダル使ってもいいサウンドにしかならない感じもするっちゃしますけどね。
だってアンプがしょぼかったり、相性悪いとペダルをどんなセッティングにしても、何をどういじってもショボいサウンドしか出来ませんからね。
チューブスクリーマー系のペダルと購入しようと思っている人には凄く参考になる動画と言うことでした。
この人が引いている他の動画です。
と言うかこの人上手いですね。
関係ないけど、スタジオも凄く片付いていてすっきりでいいですね!!