YAMAHA 「THR-II」の音が良すぎてビビった件。 2019年9月21日 アンプ YAMAHAから新しく「THR-II」というコンボアンプが出ました。 初代のTHRもかなり音が良かったですが、今回のTHR-IIもかなり良さそうです。 ・・・ 続きを読む
iRig Micro Ampはアンプヘッドにもなるし、中々有能だぞ 2019年4月10日 アンプ ちょっと気になるアンプが出てきました。 iRig Micro Amp です。 まず、特徴はiRig HD 2同等のインターフェース機能を内蔵しているこ・・・ 続きを読む
Henriksenとかいうアンプ初めて知ったけどめっちゃいい音。 2019年2月16日 アンプ Henriksenってアンプ知ってますか? ロック系のアンプではないので、このブログを読んでくれている人はあまり聞いたことがないかもしれません。 僕も・・・ 続きを読む
MarshallのCODE25で音をよくする方法は?CABSIMは使えない 2019年1月1日 アンプ MarshallのCODE25を買って、しばらく遊んでみました。 結論から言うと、タイトルのように「CABSIM」は使えません。 というか、使い道ある・・・ 続きを読む
MarshallのCODE25を買ったぞ。安くて良質アンプ! 2018年12月20日 アンプ 久しぶりに機材を買いました。 Marshallのコンボアンプの「CODE25」です。 チューブはないけど、チューブチックなアンプです。 パッと見は、M・・・ 続きを読む
Kelly SIMONZシグネチャーモデルのアンプが最高なんだが。 2018年12月17日 アンプ ケリーサイモン氏のシグネチャーモデルのアンプが良さそう。 ケリー氏と言えば、これまでにもエフェクターやギターも自身のモデルを出しています。 そして、こ・・・ 続きを読む
Marshall Originシリーズが良さそうな件。これ欲しい。 2018年12月2日 アンプ マーシャルは新しいアンプをローンチしています。 Marshall Originシリーズです。 大体、マーシャルのニューアンプは失敗というか、不人気とい・・・ 続きを読む
BOSSのNextoneアンプが良さそう。4種のパワー管を選択可能! 2018年11月19日 アンプ BOSSからNextoneというアンプがローンチされました。 NEXTONE-STAGEという40wアンプとNEXTONE-ARTISTという80wアンプ。 &nb・・・ 続きを読む
LANEYの「Ironheart」シリーズって実は凄く良い音。 2018年10月28日 アンプ 今日もLANEYです。 だって、やっぱりLANEYっていいんです。 しかも、凄く安くなってるし。 もう、ポールギルバートは使ってないけど…  ・・・ 続きを読む
MINI LANEYが欲しい。アプリも使えるしこれ良くない? 2018年10月23日 アンプ LANEYって最近あまり聞かないですよね? もうポールギルバートも使ってないし。 ってか、なんでポールはLANEYからマーシャルに移行したんだろう。 ・・・ 続きを読む