Neil Zazaのシグネチャーペダル「Quad Press」。ワウ/ボリューム/エクスプレッション 2018年10月9日 エフェクター 僕が最も好きなギタリストの1人にニールザザがいます。 彼のシグネチャーペダルが HOTONEから発売です。 「Quad Press」 &・・・ 続きを読む
Line 6 HX Stompが出た。オーディオインターフェースとしても。 2018年10月6日 エフェクター もう、そろそろ来ると思ってましたよLine6さんよ。 やっぱり来ました。 コンパクトになったHELIXという位置づけでしょうか。 HX ・・・ 続きを読む
BOSSの「MT-2W」と「DC-2W」のサイトがかなり遊べるって知ってる? 2018年10月5日 エフェクター BOSSのコンパクトエフェクターと言えば、今や「技」シリーズですよね。 WAZA CRAFT 新しく「MT-2W」と「DC-2W」が出ました。 簡単に・・・ 続きを読む
HeadRush PedalboardがHEADRUSH Gigboardになってコンパクトに。 2018年10月4日 エフェクター どうも、久しぶりにギターを弾いた僕です。 ギターっていいですね。 あー、爆音でアンプ鳴らしたい。 さて、今日はちょっとまた・・・ 続きを読む
金のRGと金のチューブスクリーマーが登場。完全にコレクター専用。 2018年10月1日 エフェクター ギター アイバニーズ好きって、結構お金持ちが多いのでしょうか。 そんなイメージあります。 だって、スティーヴ・ヴァイモデルも高額な限定モデルが色々出ますよね。・・・ 続きを読む
Mooer GE200とPreamp Liveだったらどっちがいい? 2018年8月26日 エフェクター 最近、GE200とPreamp Liveで悩んでいます。 別にすぐに買うわけじゃないですけど。 もし、買うとしたらどっちだろうって。 GE200のサン・・・ 続きを読む
MOOERのBLACK TRUCKがかなり気になる。EQが良さげ 2018年7月27日 エフェクター またまた、MOOERから新しいプロダクトがローンチされました。 マルチエフェクトの「BLACK TRUCK」です。 MOOERは本当に新しい商品の開発・・・ 続きを読む
MOOER「Preamp Live」発売!マイクロプリの詰め合わせ! 2018年7月22日 エフェクター 待っていたと言うか、「絶対出るだろうと思っていた」というか。 そんなエフェクターがMOOERよりローンチ! それが「Preamp Live」 &nbs・・・ 続きを読む
MooerのPE100がなかなか遊べそう。小型が一番! 2018年7月13日 エフェクター 最近、ずっとMooerの事が気になる僕です。 どんどん新しい商品をローンチしてきますよね。 正直追いつかないです。 あれも・・・ 続きを読む
OvaltoneのQ.O.O Blue editionが欲しい件。 2018年5月22日 エフェクター みんなー、最近Ovaltoneの事を忘れてないかー。 僕はすっかり忘れてました。 ちょっと価格帯も高いですしね。 でも、や・・・ 続きを読む