iLoud Micro Monitorが出たら、うちのモニター買い直したいなぁ~なんて思ってます。 うちのモニターはDTMを始めた当初に購入したEDIROLのものです。 今、機材の断捨離、コン・・・
スポンサーリンク
「2016年8月」の記事一覧
メタリカの新譜が8年ぶりに出ますね。買わないけど。
メタリカの新譜が8年ぶりに11月に発売になりますね。 僕はそこまで信者ではないので、正直「そうなんだ~」くらいですが。 ファンにとっては長い長い8年ですね。 しかも2枚組みらしいです。 8年分がぎっしりです・・・
「Fat Distortion」JC対策でもう一つ良質ペダルを
Chocolate Electronics 「Fat Distortion」です。 なんて可愛らしいメーカーでしょう(笑) 国産のメーカーで2013年10月に設立という事でまだまだ新しいですね・・・
KUNIがデビュー30周年を祝いLOUD PARK参戦!
KUNIというギタリストを知ってますか? 僕はギタリストと言うよりはA&Rとして、そしてB’zの松本さんの友達の印象の方が強いです。 僕がKUNIさんを知ったのは「BEAT ZONE」という松本さんの・・・
EVH 5150 overdriveとWAMPLERペダルの比較
MXR EVH 5150 overdrive vs WAMPLER Pinnacle distortion 今日は本家の歪みと、いわゆる「ブラウンサウンド」を目指したクローン?ペダルの比較です。  ・・・
SPIT DRIVE はJC対策の歪みに最高じゃないですか。
M.I.J. PedalsのSPIT DRIVEです。 恥ずかしながら僕は一度もM.I.J. Pedalsというブランド聞いた事ありませんでした。 いきなりですが、みなさんジャズコーラスでいい・・・
iPhoneでレコーディングできる時代。今更だけど。
僕も一時期はDTM周りの機材はかなり揃えていましたけど今では殆どありません。 だってもう本格的に作りこむことも完全に無くなってしまいましたから。 でもたまにやっぱり録音したいな~って思うことはあります。 最近はギターに触・・・
ジョー・サトリアーニが15年ぶりの単独来日公演!!
Surfing to Shockwave Japan Tour 2017 みんな大好きジョー・サトリアーニが単独でついに来日です。 G3とかではたまに来日してましたけどね。 単独では15年ぶりらしいです。 ・・・