REVVのディストーションG3が良さそうなので気になるんだけど。 2018年4月21日 エフェクター こんにちは。 最近はずっとシミュレート系のペダルの記事が多かった気がしますが、今日はディストーションペダルです。 それがRevv Amplificat・・・ 続きを読む
動画キタコレ!HOTONE Binary AMPとBinary CABがやっぱりいいぞ! 2018年4月19日 アンプ 先日、記事にした激アツのHOTONEのBinary AMPとBinary CABのデモ動画がありました! 動画を発見した時は、ちょっと興奮してしまいました。 &nb・・・ 続きを読む
AMTのBricksシリーズの形は様子がおかしいけど良い音な件。 2018年4月18日 アンプ 最近、アンプもペダルもどんどん「ミニ化」しています。 そんな中、ロシアのAMTがミニペダルにチューブを搭載したペダルを出してきました。 冒頭の写真のよ・・・ 続きを読む
HotoneからアンプシミュレータBinary AMPが登場! 2018年4月17日 アンプ 先日、Hotoneのスピーカーシミュレータの記事を書きましたが、今日はアンプシミュレータです。 それがBinary AMPです。 16種類のアンプが入・・・ 続きを読む
神田哲也まだ知らないの?Synchronicityを何度もリピート 2018年4月16日 ギタリスト 神田哲也っていうギタリスト知ってますか? え? 知らない? あ、そうですか… 僕の知り合いって・・・ 続きを読む
HotoneからスピーカーシミュレータBinary CABが登場。 2018年4月15日 その他機材 中華系のペダルは最近ではMooerの勢いが凄かったですがHotoneがまたまた猛追です。 Hotoneは最近ではMojo Attackも出ています。 ・・・ 続きを読む
VOX MV50 High Gainが気になる。欲しいかも 2018年4月14日 アンプ VOXのMV50シリーズのハイゲインバージョンが登場です。 これまでは3種類が出てましたね。 MV50 AC MV50 Clean MV50 Rock ・・・ 続きを読む
この動画を見たらVox Adio Air GTが欲しくなるからね。 2018年4月4日 アンプ こんにちは。 最近、ずっと自宅用の練習アンプを探している僕です。 そして、Vox Adio Air GTが気になっています。  ・・・ 続きを読む
Li-sa-Xちゃんのお父さんが元WANDSの杉元一生さんだと!? 2018年4月3日 ギタリスト Li-sa-Xちゃんの事は以前にも記事に書きましたが、今ではもう有名ですよね。 僕も彼女が小さい頃からずっと動画を見て「小さいのにこんなに弾けて凄いなー」なんて思っ・・・ 続きを読む
B’z30周年の展示会に行きたいのだが…混みそうだからね… 2018年4月2日 その他 ビーズ大好きな僕です。 最近のビーズはちょっと微妙だけど。 さて、30周年になるビーズですが、「B’z 30th Year Exhibition “S・・・ 続きを読む